「私は早くから『お金を稼いで、自分で生活して、自分がやりたいことをしたい』と思い続けてきました。とにかく仕事を得て自活したかった」(撮影:木村直軌)
話題のドラマ『半沢直樹』で強烈な国土交通大臣役を演じる江口のりこさん。ある時は中国なまりの日本語を喋る中華料理店の店主、ある時は地味で真面目な校閲者など、独特なキャラクターを演じ分ける江口さんだが、女優になってからの20年、この仕事一本でアルバイトもせずに続けてこられたという。その理由は──(構成=上田恵子 撮影=木村直軌)

高校へは進まずにアルバイト生活を

出身は兵庫県の明石市です。きょうだいは兄2人と姉と私、そして妹の5人。賑やかな家庭で、毎日暗くなるまで外で遊ぶ活発な子ども時代でした。

学校に通ったのは中学までで、高校には進学していません。自分のなかに「もうこれ以上勉強したくない」という気持ちがあって。一番上の兄も高校に進まずに働いていたし、父も「行きたくないなら行かなくてもいい」という考えでした。

代わりにやりたかったのは、お金を稼ぐこと。我が家にはお小遣いという制度がなかったので、私は早くから「お金を稼いで、自分で生活して、自分がやりたいことをしたい」と思い続けてきました。とにかく仕事を得て自活したかった。そして役者になりたいという気持ちは、すでにこの頃には持っていました。

中学を卒業して春休みに入ると、すぐに仕事探しを開始。駅前をうろうろしながら、「アルバイト募集」という貼り紙のある店に行き「働かせてもらえませんか?」と交渉するのです。

初めての職場はうどん屋さん。でも、そこでのアルバイトは1ヵ月しか続きませんでした。お金を稼ぐために働いているのに、ふとした瞬間に「なんでこんなことしているんだろう」と、気持ちが落ちてしまうのです。うどん屋さんは早々に辞め、今度はカラオケ屋さんで働き始めました。

そこでの仕事は、受付や掃除、ご飯作りなど、レジ以外の仕事全般。レジを任せてもらえなかったのは、信用されていなかったからなのかな(笑)? 時給は800円台。自分の中で750円は許せなかったので、どんな仕事でも820円のラインだけは死守しようと決めていました。