家でじっとしているうちに、体が硬くなったり、節々が痛くなったりしていませんか? 動かない日々が続くと、体は固まってしまいます。自宅でできる簡単なストレッチを5回にわたって紹介しますので、ぜひ毎日の生活に取り入れてみてください。こりをほぐし、痛みを和らげ、動ける体をつくりましょう。第3回目は「肩こり・首こり」の解消にぜひ試していただきたいストレッチです。(モデル=アプロトレーナーYUKIE 構成=塚原沙耶 撮影=大河内禎 写真提供=中川真人)
【肩こり・首こり】には
家事をしたり、重い荷物を持ったりするなかで、腕にかかる負担は思いのほか大きいものです。筋膜は全身つながっているため、腕を振ったりゆるめたりすることで腕と肩まわりの筋肉が伸び、肩や首のこりを緩和することができます。肩関節をしっかりほぐしていきましょう
●腕振り

●腕ひねり

左手で右の肘下をつかみ、右手をリズミカルにひねる。左手の位置を肘下から手首まで少しずつ動かす。左右両方行う