\「呼吸筋トレ」スタート!/

【ハフィング訓練】

意識的にせきをして、異物やたんを吐き出す力をつけます。
いざという時に上手に吐き出せるように、体に覚えさせましょう

(1)数回深呼吸をする。息を十分に吸った後、「ハッ! ハッ!」と、声は出さずに勢いよく息を吐き出し、同時に軽く胸を押す

 

(2)コホンと軽くせきをする。1セット10 回

 

【口すぼめ呼吸】

呼吸が浅いと誤嚥しやすくなります。
たっぷりと息を吸い、細く長く吐いて、深く呼吸しましょう

鼻からゆっくり息を吸い、お腹を膨らませる。口をすぼめて、口から細く長く息を吐く。肺の空気を全部出しきるように意識しつつ、お腹をへこませる。吐く時間が吸う時間の2倍になるのが目安。お腹に手を当てて、動きを確認するとよい。1セット5回

【関連記事】
下腹に効く!腰まわりに効く!〈1日1分〉ぜい肉を撃退するバレエストレッチ【4つのバレエストレッチ編】
中尾ミエ「筋トレ、懸垂が日課。若作りはしない。努力はするけど無理はしないのが私流」
唾液こそ天然の《万能薬》。舌みがき&エクササイズで量と質を改善!