『納豆と春菊のじゃこ味噌汁』(撮影:宮濱祐美子)

納豆と春菊のじゃこ味噌汁

だしにも具にもなるちりめんじゃこ。塩分があるので味噌は少なめに

《 材料(2人分) 》

・春菊の軸…1/2束分
・水…1・1/2カップ
・ちりめんじゃこ…大さじ1
・味噌…大さじ1〜1強
・納豆…2パック
・粉山椒…少々

《 作り方 》

(1)春菊の軸は5mm長さの小口切りにする。

(2)小鍋に水とちりめんじゃこを入れて中火にかけ、アクを除いて(1)を加え、さっと煮る。

(3)味噌を溶き入れて納豆を加え、ひと煮立ちしたら火を止めて器に盛る。好みで粉山椒を振る。

メモ 春菊の軸はかぶ(小)の茎1個分、小松菜の茎2株でもOK。納豆は好みでひき割りタイプを使っても。


本誌では鶏肉とさつまいも、きのこのミルクカレー、青菜のお浸しなど7種のレシピを掲載しています!

目次・購入はこちら

【関連記事】
【レシピ】<チャチャッと作る、小皿つまみ>「サラミとふわふわスクランブルエッグ」と「じゃがいものブルーチーズソース」
【レシピ】<チャチャッと作る、小皿つまみ>「焼きなすと鯖の和えもの」と「かぶと柿の粒マスタード和え」
【レシピ】<免疫力を高める>ビタミンD豊富な「かじきとゴーヤーの和風スープカレー」の作り方