娘のりり子さんが幼い頃、横浜の元町にお出かけ(写真提供◎甘糟さん)
鎌倉にある古い日本家屋で、娘のりり子さんと暮らす甘糟幸子さん。喧嘩をしたり、来し方を思い出したり……。同じ文筆の仕事を持つ娘との日々を、ユーモアたっぷりに綴ります(撮影=本社・八木沼卓)

老いへの曲がり角で2つの癌の手術をして

この6月で私は88歳になる。娘と一緒に暮らしはじめたのは、夫が亡くなってからで、私は80歳だった。もう8年になる。老いの時間はすばやく、夫の介護の日々はつつがなく過ごした私も、今では三度の食事から買い出しも入浴の世話も病院へのつきそいも、全部娘の世話になっている。

70代までの元気だった生活を思いかえすと、今のこのヨロヨロと老いた時間と70代までの健やかな時間がひとつながりなのが信じられない。前世、といえば大げさだが、あれは別の星の生活だったような思いがしてくる。

老いへの曲がり角には、肺癌と膵臓(すいぞう)癌という二つの病と手術もあった。膵臓癌の手術の前に娘は執刀医にいわれたそうだ。膵臓癌は100人のうち手術できるのは40人、助かるのはそのうち8人。「お母さんはその8人に残ったんだから運が強いのよ」といってくれるのだが、果たして幸運だったのか。

娘も文筆の仕事を持っていて、絶えず締切を抱えている。私が負担になっていないだろうかといつも気がかりだ。

友人が何人か集まると、全部世話になる私の暮らしぶりを羨ましいという人も多い。
「やっぱり娘が一番気楽よ。遠慮しなくてもいいでしょ」という。