世の中が危ない方向に行かないよう

私は今年87になりました。戦争の悲惨さを伝え、戦争への流れを食い止めるのは、生き残った者の責任だと思っています。それこそ、私に課せられた修行だと思うのです。

美しい音楽や芸術を楽しむことができるのも、愛と平和あってこそ。皆さんも常に愛を持って人に接するとともに、世の中が危ない方向に行かないかしっかり見極めて、賢明な判断をしていただきたいと思います。

●今月の書「愛」

 

【関連記事】
美輪明宏「人に与えられた《いいこと》と《悪いこと》は等量。妬みやひがみの原因を分析すれば、進むべき道がみえてくる」
青木さやか「罹ってみてわかった〈コロナ=風邪ではない〉ということ。闘病中ダントツでわたしを助けてくれたのは〈人との繋がり〉だった」
江原啓之「お金の使い方は水の流れと同じ。せき止めれば淀む、濁流もNG。冠婚葬祭だけは出し渋らない」