「上総介」は大国・上総国の実質的な“ナンバーワン国司”

「じゃあ、義盛は大国の第二番目の国司にしてくれ、と頼んできたってこと? 幕府にも貢献してきたし、それくらいなら妥当じゃない?」

いや、コレは違うんですよ。

実は大国グループの上総、上野(こうずけ。おおよそ今の群馬県)、常陸(ひたち。現在の茨城県の大部分)の三カ国は「親王任国」といって、親王だけが「守」になれる。それで平安時代の後期には、三カ国とも「守」はいつもいなかった。

だから、第二席の「介」が実質的な“ナンバーワン国司”になったんです。

つまり「上総介」というのは、武蔵守、相模守と、まあ同格なんです。だから、「一介の御家人が上総介を望むなんて、とんでもない!」と北条の面々から拒否された、というわけです。

なお日本史上、有名な上総介としては、織田信長が自ら名乗っています。もちろんこれは朝廷に認められたものではありません。

それから、上野も上野守はいなくて、上野介。これを名乗った有名人と言えば、なんといっても、吉良上野介でしょう。

常陸介にはあまり有名な人はいませんね。大河ドラマ『真田丸』に出てきた木村重成という人がいます。彼は豊臣秀頼の親衛隊で、今も昔もイケメンが役どころを務める武将で、この人のお父さんが木村常陸介。いずれもそれほど知られてはいないかもしれません。