国司は”任命”から”自称”へ

なお鎌倉時代における“上総介”は朝廷が任じた一人だけしかなれません。そして、上総介だけでなく、国司のトップは朝廷に任じられないと名乗れない。

ところがさっきの織田信長じゃありませんが、戦国時代になると朝廷の許可なんてお構いなしに、勝手に武将たちが自ら国司を名乗るようになります。たとえば武田信玄の家来で馬場美濃守とか、上杉謙信の家来で柿崎和泉守とかですね。

“国司の自称”がいつから始まったのかは定かではないと思いますが、朝廷自体と、朝廷を補佐していた幕府が衰微した室町時代後期じゃないでしょうか。

とにかくこのドラマの中での“上総介”とは上総国の実質“トップ”であり、和田義盛はそれを望みました。しかしあえなく北条家から拒絶。不満を募らせた義盛らはいよいよ…というのが次回となります。楽しみに待ちましょう。