今の私の夢

「自分が本当に輝ける生き方を見つけたい」――そう願ったくれさんだからこそ、「輝きたい」と願う人の気持ちに寄り添い、唯一無二のその人の輝きを発見できるのかもしれない。すべてを手に入れたかに見えるくれさんだが、これからの夢もまだまだ描いているという

実はお芝居に出たいんです。脇役でもいいし、セリフはちょっとでもいい。宝塚とは違うステージでお芝居をして、いろんな生き方を表現して、観てくれた人の心を少しでも温かくできたら。年齢を重ねても、私自身の生き方でたくさんの人に夢や希望を与えていくこと。これが今の私の夢です。

終始、輝くような笑顔で語ったくれたくれゆかさん。くれさん自身がまたひとつ夢を叶えるのは、遠いことではないだろう。

 

長男の七五三で(2019年)
【関連記事】
宝塚退団後の人生 妃乃あんじ「母の看病のため退団を決意。母が旅立ち、沈んでいた時に東日本大震災のボランティアで生きる希望を得た」
姉妹で宝塚歌劇団へ。姉は現役続行、自分は10年で退団、フィットネスのプロデューサーに。「これからはタカラジェンヌのサポートをしていきたい」
タカラジェンヌの余興は本気!大地真央さんが月組のトップスター時代に存在した伝説の宴会芸一座「宝屋月之丞一家」