三世代それぞれの思いを

物語を書くにあたっては、高齢者だけではなく、三世代をきっちり描きたいと思いました。中心人物の福太郎は、中小企業の二代目。娘婿が会社を継いでいます。福太郎の娘は、父の老害ぶりに耐えきれなくなって、あるときキレてしまう。その言葉にしゅんとしてしまう父親を見て、娘はかなりの罪悪感を抱きます。

福太郎の孫である俊は、高校駅伝で活躍しますが、大学の推薦入試を受けるかどうかで迷います。そして結果的に、意外な道を選ぶのです。両親はその選択に反対しますが、俊の決意は変わりません。

親が敷いたレールを強いられ、後になって悔やむのは、子どもにとって大きな不幸。今は価値観が多様化している時代です。とはいえ、親としては安定したコースを歩かせたい。簡単には許せません。

小説では福太郎ら老害の人たちが集まって、とある活動を始めます。しかし、読者の生きる現実の世はコロナ禍のただなかにある。この状況をどう描くか、かなり考えました。

残された時間が少ない老人にとって、人と触れ合えないことがどれだけつらかったか。その間に心身が弱ってしまった人もいるはずです。そこに触れないと、リアリティのある物語が描けません。