Golfingエクササイズ その1【腰・足首ほぐし】

(1)まず、まっすぐ立って両足を肩幅に広げます。

(2)次に、腰を右に動かします。右腰が右足の真上にくるようにしてください。

(2)

(3)続いて左側。こちらも同様に腰を動かして左腰が左足の真上にくるように。

(3)

(4)このようにして、腰を右左に動かしながら、腰回りをほぐしていきます。同時に足首もほぐしていきます。運動不足気味だと、腰も足首も固まりがちな部分ですので、しっかりほぐしていきましょう。

(4)

(5)次に腰を右に動かしたら体幹を左に少し傾けます。終わったら腰を左に。この動作によって腹斜筋と呼ばれる部分を伸び縮みさせることができます。

(5)

以上(2)~(5)を何度か繰り返す。

ーーー

足腰についての基本動作はこれだけです。

オススメは1日2回、朝と夜に行うこと。朝行うことで目が覚め、体がほぐれて、通勤時の歩き方が変わります。また寝る前はゆったり行うことで身体が適度にほぐせます。慣れたらエレベーターの中や電車に乗っているときなど、さりげなく行ってもOK。

なお、腹斜筋は普段あまり動かすことはない部分かもしれません。だからこそ、このように意識して刺激していくことが重要です。それがより良い体型づくりにも効いてくるはずです。

次回はスイング動作につながる肩こり解消肩甲骨エクササイズをお伝えします。

【関連記事】
肝臓専門医 痩せたいなら食べるべきはチョコレート!?高カカオチョコの驚くべき効果を引き出す「食べ方のコツ」
肝臓専門医 ダイエットの効果が出ないのは口の中に問題が!?糖尿病、認知症、早産…。口内環境が体の健康に直結する
冷やご飯はダイエットにぴったり!?豊富な食物繊維が腸内環境を改善!雑穀やもち麦を取り入れておいしく糖質制限しよう