河内8万石から信濃・松本10万石へ

ただまあ、それじゃ話が終わってしまうじゃないか、といわれてしまいますので、石川家のその後も含めて、解説しましょう。

羽柴というか豊臣家に帰属した数正は、秀吉から河内国内で8万石を与えられたといいます。河内のどこか、は定かではありません。

通称を出雲守に改め、吉の字を頂戴して吉輝と改名。石川出雲守吉輝が誕生したわけです。

その後、天正18年(1590年)に家康が関東に移ると、秀吉の命により、信濃・松本10万石に移封されました。

江戸の家康をよく監視せよ、というところでしょうか。現在の国宝・松本城を築いたのは、石川吉輝・康長父子になります。