4)肩や首をほぐして脳への血流をアップ

肩や首は、心臓から脳へ血液を送る内頸動脈の通り道。肩や首の筋肉が緊張していると、脳への血流が滞りがちになります。

「肩や首のこりは、温めたりマッサージでもみほぐしたりして、こまめに解消を。枕は、高さや硬さが合うものを選びましょう」

 

 

【関連記事】
猛暑に負けない体を!筋肉を鍛えるには食事も大切。卵、ヨーグルト、大豆製品などでタンパク質を補って
猛暑に負けない体作りに筋トレを!瓶の蓋を開けられない、段差がないのにつまずく…腿やお尻の筋肉は、80代では20代の半分に
「危険な暑さ」に熱中症対策を。「かくれ脱水」に注意!運動で筋力をUPし『貯水タンク』を大きく、塩分もとって
撮影協力
マキチエ TEL/0120・666・283
名優 TEL/047・480・6161
オムロン TEL/0120・30・6606