厚生労働省は2024年5月8日、認知症の患者数が、2060年に推計645万人に上ると公表しました。そのようななか、認知症診療医の今野裕之先生は「『寝る前3時間は食べない』という習慣を身につけるだけで、認知症予防に繋がる」と話します。そこで今回は、今野先生の著書『ボケたくなければ「寝る前3時間は食べない」から始めよう 認知症診療医に教わる最強の生活習慣』から、誰でもすぐにできる認知症予防のコツを一部ご紹介します。
40~60代の多くは睡眠不足 眠りの時間がとれない人こそ、寝る前3時間の対策を
よく眠れた朝は気分もすっきり、胃腸の調子がよくて朝ごはんがおいしい。
頭もクリアで、ちょっと面倒なことにでも前向きに取り組む気になれる。
いい睡眠はこんな効果をもたらしてくれますが、そんな朝はめったにないという方も多いかもしれません。
「毎日、わりとよく寝ているほうですが」という方も、普段どれぐらい睡眠時間をとれているか、一度確認してみましょう。