(写真はイメージ。写真提供:Photo AC)
持ちモノをできるだけ減らし、必要最小限で暮らすライフスタイル「ミニマリズム」が近年話題になっています。「ミニマリズムを取り入れたことで、人生が変わったと言えるほど生活が一変した」と語るのは、看護師として働きながらYouTubeでミニマリズムの暮らしを発信しているミニマリストのmai minimalismさん。今回は、maiさんの初の著書『がんばらないミニマリズム モノ・時間・暮らしのゆとりをつくる』から一部引用・再編集し、「服を手放す方法」についてご紹介します。

「お気に入りの着ている服」以外は手放す

「着ているか、着ていないか」

私はオールシーズンで10着の洋服を持っています。

*アウター  3着
*トップス  3着(厚手と薄手のセーター各1着、Tシャツ1着)
*ボトムス  3着(スカート2着、パンツ1着)
*ワンピース 1着

以前はクローゼットがパンパンで、引き出しが閉まらないほどたくさんの服を持っていましたが、お気に入りの着ている服だけを残していった結果、この枚数になりました。

クローゼットの中に、つい買ってしまったけれどあまり着ていない服がたまっていませんか?

「いつか着る」と思っていても、なかなか袖を通す機会がなく、収納スペースを圧迫してしまうことはよくあります。

かつての私のクローゼットは、服はたくさんあるのに「今日着たい服がない」状態でした。

私の経験上はっきりと言えますが、「いつか着る」、これは手放したほうが身軽になれるサインです。

せっかく買った服でも、自分にとって本当にお気に入りのモノでなければ、着る機会が少なくなるのは必然です。

クローゼットをスッキリさせておしゃれを楽しみたいけれど、何を基準に手放せばいいのか迷うことは多いと思います。

そんな時、一番シンプルな基準は「着ているか、着ていないか」です。

着ている服は残し、着ていない服を手放していくのです。

この「着ていない」の基準は、「今シーズン、一度も袖を通さなかった服」です。