(写真提供:Photo AC)
現在放送中のNHK大河ドラマ『光る君へ』。吉高由里子さん演じる主人公・紫式部が書き上げた『源氏物語』は、1000年以上にわたって人びとに愛されてきました。駒澤大学文学部の松井健児教授によると「『源氏物語』の登場人物の言葉に注目することで、紫式部がキャラクターの個性をいかに大切に、巧みに描き分けているかが実感できる」そうで――。そこで今回は、松井教授が源氏物語の原文から100の言葉を厳選した著書『美しい原文で読む-源氏物語の恋のことば100』より一部抜粋し、物語の魅力に迫ります。

近江の君の言葉

<巻名>常夏

<原文>大御大壺(おおみおおつぼ)取(と)りにも、つか(こ)うまつりなむ(ん)

<現代語訳>トイレ掃除だっていたしますわ

内大臣に昇進した頭中将(とうのちゅうじょう)は、ライバルの源氏が、疎遠になっていた美しい娘を六条院に迎え入れたことを知ります。

頭中将が、自分にもそんな娘がいたはずだと、捜し求めてきたのが近江(おうみ)の君です。

ところが会ってみると、礼儀作法も知らず、早口で落ち着きのない様子にがっかりします。