この記事の目次
お悩み別温灸術
[目の疲れ]
原因はテレビやスマホなどによる目の酷使から、首・肩の凝りによる血行不良までさまざま。(1)~(5)の順に刺激して、元気な目を取り戻して
(1)手三里
ひじを曲げてできるシワから指3本分下。肩凝りや頭痛の解消にも。
(2)肩井
大椎と両肩の先端を結んだライン(線)の中間。肩や首の凝り、全身の血流改善に効く。

当て方の要領は(1)と同じ。反対側も同様に
(3)風池
後頭骨の下、首の付け根の左右にある。眼精疲労や血行の改善、自律神経の調整に効果あり。

当て方の要領は(1)と同じ。反対側も同様に