いまやライブチケットが入手困難なほど女性たちに絶大な人気を誇る、ムード歌謡グループ「純烈」。決して順風満帆だったとはいえないこれまでの道のり、そして今後の展望を聞いたインタビュー(『婦人公論』2月10日号掲載)を配信します。新型コロナによる自粛要請でイベントの中止が相次ぐ今、彼らのインタビューを5日連続で公開します! 第二夜は、リーダーの酒井一圭さんです。(撮影=木村直軌 構成=上田恵子)
純烈のゴールは、大会場でのライブではない
テレビの世界に憧れて児童劇団に入り、小学3年生の時にドラマ『逆転あばれはっちゃく』の主人公役でデビューしました。
転機は、『百獣戦隊ガオレンジャー』に出演した26歳の時。遊園地での戦隊ショーで、パフォーマンス力やトーク力などを身につけました。その経験が純烈に生かされていると思う。
純烈誕生のきっかけは、足を骨折して仕事ができなくなった時に、前川清さんが夢に出てきたこと。「ムード歌謡なら動き回らずできる!」と直感が働いたんです。そこから、ムード歌謡グループを作るべくメンバーを集めました。
純烈のゴールは、大会場でのライブではない。親に家をプレゼントできたら、かな(笑)。ファンの皆さん、いつもありがとう! 愛してるぜ!

写真を拡大 「今年も3回目の紅白歌合戦出場を狙います! 純烈未体験の方、よかったらファンになってみてください」