『婦人公論』の好評連載「藤原しおりの TOKYOで世界一周」。毎回、TOKYOに息づく世界各国のカルチャーや、人々の暮らしを藤原しおりさんがレポートします。第9回は「イースターを祝う!セルビア正教の食卓」。セルビアのイースターを体験します。ここでは、誌面では伝えきれなかった訪問先の情報をお伝えします。
今回藤原さんが訪問したのは、セルビア大使館に勤務するセルビア人、長門ティヤナさんのお宅。
ティヤナさんは個人の活動として、セルビアを日本に紹介するためのさまざまな活動をしています。彼女のYouTubeチャンネルやMy Serbiaのサイトでは、この日の撮影時のエピソードも紹介されています。

長門ティヤナさんと食卓を囲む
〈Tiki's kitchen セルビア料理〉
https://www.youtube.com/channe
ティヤナさんのYouTubeチャンネル「Tiki's kitchen」では、セルビアの家庭料理のレシピを公開中。記事にも登場するパプリカのペースト「アイバル」、パプリカの肉詰めなどの作り方も紹介

パプリカの肉詰め
〈My Serbia〉
My Serbia(マイセルビア)はセルビアの美・食・住の情報を発信するライフスタイ ルマガジン。日本ではあまり知られていないセルビアの魅力が満載です。

〈モンドデリシャス〉
いま注目が集まっているセルビアのワインを購入するならこちら。おすすめは、この日の食卓でも並んだ「ヴィラ・ヴィナロゼ2017」。
動画は準備中
藤原しおりさん渾身のレポートは『婦人公論』で!