日本各地に点在するスイーツ店。そこでは、それぞれの街やお店で独自の進化を遂げたスイーツやお菓子が存在します。それが「ローカルスイーツ」!。この記事ではスイーツライター・笹木理恵さんがきらりと光る、お店の逸品をピックアップ。その秘密に迫ります。今回は鎌倉の「パティスリー クグラパン」をご紹介!
スイーツ激戦区「鎌倉」
その街で愛されるスイーツを、フードライターである笹木理恵が紹介する本企画。
この日”愛らしい”と人気のケーキを目当てにやってきたのは、古都鎌倉!
![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/500/img_c5392843cf298d7b2750c2d943ae5d3a63625.jpg)
やってきたのは多くの観光客でにぎわう鎌倉駅(写真:著者)
都心からのアクセスもよく、年間を通じて多くの観光客でにぎわう鎌倉はスイーツ激戦区でもあり、レベルの高いスイーツ店が点在しています。
鎌倉駅から若宮大路に出て、鶴岡八幡宮に向かって参道を直進。三の鳥居を正面に右折。
![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/500/img_e3358288e17524ab1ee7f4d824b099a2367385.jpg)
鶴岡八幡宮までは3つの鳥居があり、鎌倉駅近くにあるのは「二の鳥居」。(写真:著者)
突き当りを左折した交差点にお目当ての「パティスリー クグラパン」はあります。