シャルバーグ八千代
しゃるばーぐ・やちよ
旅行ジャーナリスト
1954年、東京生まれ。80年代より旅行ジャーナリストとして雑誌記事などを編集執筆。「地球の歩き方」タヒチ編、ギリシャ編は初版より担当。91年海外旅行専門の編集プロダクションを設立。95年にフランス人と結婚し、フランス領ポリネシア、通称タヒチで暮らす。2000年フランス北西のブルターニュ地方に移る。現在フランスの田舎暮らしを満喫しながらブログで発信中。ブログ

エッセイ
フランス人の男女付き合いが必ずしも「結婚前提」になっていないワケ。こうあらねばとこだわらず、居心地のいい家庭・愛する家族を作ろうと試行錯誤を重ねている
シャルバーグ八千代2023年10月11日

エッセイ
義母を「美しい母」と呼ぶフランスの嫁姑事情とは? 日本のようにベッタリ付き合う必要はなし、一軒の家に二世帯が一緒に暮らすこともまず「あり得ない」
シャルバーグ八千代2023年10月10日

エッセイ
フランスでは高齢者をどう支えている? 政府は自宅で長く暮らすのを重視、家族の手に負えなくなれば躊躇なく他へ…。日本のような「どうにもならない」悲劇が起こりえない理由
シャルバーグ八千代2023年10月09日

エッセイ
フランスには「仕事を辞めて呆然とする人」がいない。経営者だろうと定年を過ぎてまで働く人がほとんどいないワケ
シャルバーグ八千代2023年09月06日

エッセイ
なぜフランス人は「特異」なほど日本に惹かれるのか?正反対の文化を持つ国で今起きていること
シャルバーグ八千代2023年09月05日

エッセイ
週の労働は35時間、学校は長期休暇ばかりのフランス。政府が「働こう」と奨励しても根付かないこの国で「日本の過労死」は衝撃のニュースに
シャルバーグ八千代2023年09月04日