
池田訓之
(いけだ・のりゆき)
株式会社和想 代表取締役社長
1962年京都生まれ。1985年同志社大学法学部卒業。マハトマ・ガンジーに憧れて司法試験にチャレンジするも夢かなわず、33歳のときに着物の道へ。着物と向き合うなかで「着物業界のガンジー」になることを決意。05年鳥取市にて株式会社和想(屋号 和想館https://store.wasoukan.com/ )を設立。現在は鳥取・島根にて5店舗の和想館&Cafe186を展開。コロナ禍前には、着物業界初の海外店舗・和想館ロンドン店も営業。メディアや講演会を通じて、日本の「和の心」の伝道をライフワークとして続けている。著書に「君よ知るや着物の国」(幻冬舎)。

専門家
カラダの不調を招く<浅い呼吸>。かつては深かった日本人の呼吸が浅くなった原因、実は「着物離れ」に…
池田訓之2025年07月30日

専門家
「着物を着ると痩せやすくなる」ってホント?足が常に閉じ気味になることで、お腹周りの体幹が自然に鍛えられて…呉服屋が語る<着物の知られざるメリット>
池田訓之2025年05月11日

専門家
日本のような湿度の高い国と「洋服」の相性は最悪だった?呉服屋が語る<絹の着物が日本で愛されてきたワケ>
池田訓之2025年05月10日

専門家
なぜ多くの人が「着物は苦しい」と思い込んでいるのか?その背景に根深い「着付け問題」が…呉服屋が語る<着物が嫌いになるかどうかの分かれ目>
池田訓之2025年05月09日