「婦人公論」編集部
ふじんこうろんへんしゅうぶ
  1916年(大正5年)、総合雑誌『中央公論』の女性版として創刊。女性の解放と自立を後押しする雑誌として歩み始める。平塚明子(らいてう)、与謝野晶子らも執筆。著名人の独占告白、女性の恋愛事件や性愛に関する記事は大正時代から受け継がれている。現在では夫婦、仕事、子育て、人づきあい、恋愛、性、健康など女性たちに身近で切実なテーマを掲載。2016年には創刊100周年を、2023年には通巻1600号を迎えた

トレンド
      目元、頬、唇、気になる部分はポイントケアを。パーツの特性に合わせたアイテムで、顔全体も若々しい印象に
      
      
      「婦人公論」編集部2022年12月30日
    
トレンド
      セルフケアでは諦めた、たるみやハリ不足の改善を。美容医療の技術に基づいたスキンケアアイテムに、角層の再生を促すレチノール配合コスメ5選
      
      
      「婦人公論」編集部2022年12月27日
    
専門家
      ひらめきパズル第11回(2)楽しく頭を鍛えよう!認知症予防や脳の若返りを目指し、白と黒の丸をペアにして直線を引く、しろくろつなぎにいざ挑戦
      
      
      「婦人公論」編集部2022年12月11日
    
専門家
      ひらめきパズル第11回(1)楽しく頭を鍛えよう!認知症予防や脳の若返りを目指し、クロスワードにいざ挑戦
      
      
      「婦人公論」編集部2022年12月10日
    
トレンド
      乾燥を徹底ケア!冬に持ち歩きたいリップ・ハンドクリーム11選。うるおう肌の変化を楽しんで
      
      
      「婦人公論」編集部2022年12月07日
    
トレンド
      なめらか・弾力のある肌に生まれ変わるボディクリーム4選!《超うるおい》で全身のかさつきを徹底ケア
      
      
      「婦人公論」編集部2022年12月02日
    
トレンド
      大人の肌に必要な、冬に使いたい化粧水6選!毎日使うコスメも、保湿力が高い冬仕様に衣替えを
      
      
      「婦人公論」編集部2022年11月29日
    
専門家
      ひらめきパズル第10回(2)漢字の読み仮名をマスに当てはめて、脳の活性化を!認知症の予防や改善を目指し、読み方スケルトンにいざ挑戦
      
      
      「婦人公論」編集部2022年11月13日
    
専門家
      ひらめきパズル第10回(1)楽しく頭を鍛えよう!認知症予防や脳の若返りを目指し、クロスワードにいざ挑戦
      
      
      「婦人公論」編集部2022年11月12日
    
ホンネ集
      「終末期どうする」56%が家族に伝え済み、うち8割は延命治療を望まない。平均年齢64.4歳の「理想の最期」とは?
      
      
      「婦人公論」編集部2022年10月26日
    
ホンネ集
      『ABEMA Prime』で<大人になってからのきょうだい>特集!50代の40%がきょうだいとの付き合い「ない」。疎遠になった理由は「金銭問題・遺産相続」
      
      
      「婦人公論」編集部2022年10月26日
    
専門家
      ひらめきパズル第9回(2)楽しく頭を鍛えよう!脳の健康と論理的思考力の向上を目指して、「数独」にいざ挑戦!
      
      
      「婦人公論」編集部2022年10月11日
    
専門家
      ひらめきパズル第9回(1)楽しく頭を鍛えよう!認知症予防や脳の若返りを目指し、クロスワードにいざ挑戦
      
      
      「婦人公論」編集部2022年10月10日
    
ホンネ集
      父の葬儀で棺桶をケチる弟、「うちの子は未婚だから」とご祝儀を減らす姉、きょうだいの金銭感覚が理解不能!
      
      
      「婦人公論」編集部2022年10月04日
    
ホンネ集
      50代の40%がきょうだいとの付き合い「ない」。疎遠になった理由は「金銭問題・遺産相続」
      
      
      「婦人公論」編集部2022年10月04日
    
ホンネ集
      「姉の朝食はイクラ丼、私は白米だけ」「五月人形だけが飾られ、お雛様はなかった」「私は教育を受けられず」親からの愛情、きょうだいで格差はあった?なかった?
      
      
      「婦人公論」編集部2022年10月04日
    
ルポ
      市川海老蔵、十三代目市川團十郎白猿襲名。息子・勸玄くんは八代目市川新之助を襲名し、難役に挑戦
      
      
      市川海老蔵「婦人公論」編集部2022年09月21日
    
専門家
      ひらめきパズル第8回(2)楽しく頭を鍛えよう!認知症の予防や改善を。脳の若返りを目指し、漢字熟語探しにいざ挑戦!
      
      
      「婦人公論」編集部2022年09月13日
    
専門家
      ひらめきパズル第8回(1)楽しく頭を鍛えよう!認知症予防や脳の若返りを目指し、クロスワードにいざ挑戦
      
      
      「婦人公論」編集部2022年09月12日
    
トレンド
      追悼・エリザベス女王 在位70年、君主としてのカリスマ…慈愛深い祖母の顔も。96歳までの道のり
      
      
      多賀幹子「婦人公論」編集部2022年09月09日