- TOP
- 検索結果
「人生」の記事一覧

エッセイ
島田珠代「芸人になって初めての恋は、テレビ局のADさん。初デートはあき恵姉さん同伴で。《いい雰囲気》の彼の前から逃げ出した理由は」
島田珠代2024年10月25日

寄稿
【100歳の100の知恵】日々楽しく生きるため、イヤなことは忘れる訓練をしてきた。負の感情を反芻しても、いいことなんかまったくないから【2023編集部セレクション】
吉沢久子2024年10月25日

インタビュー
風吹ジュン「70代、割り切って〈おばあちゃん〉を表現できるようになった今、居心地がよくなった」
風吹ジュン2024年10月25日

エッセイ
島田珠代「子どもや学生が、お笑い芸人の真似をするなとは言わない。でも、言葉や振る舞いは誰かを傷つけてしまうことがあるということは忘れずに」
島田珠代2024年10月24日

手記
58歳女性、野球好きの夫にテレビを独占されて嫌だった。ところが大谷翔平が出場したWBCで感動し、それから興味を持ち始めて…
匿名希望2024年10月23日

エッセイ
島田珠代「内弁慶の人見知りから、クラスの《面白枠》へ転身のきっかけは、小2の書写での褒めちぎり。日常的にギャグを連発する父が大好きで」
島田珠代2024年10月23日

エッセイ
ジェーン・スー 宇多田ヒカルデビュー25年周年のライブを観に国立代々木競技場へ。傍観者だった私は、いつの間にか彼女と一対一で対峙していた
ジェーン・スー2024年10月23日

対談
樋口恵子×上野千鶴子「何歳まで料理すべきか」問題。樋口「84歳で栄養失調になって色々気づかされた。いつまでもあると思うな空腹感」【2023編集部セレクション】
上野千鶴子樋口恵子2024年10月22日

手記
「子どもには転校をギリギリまで知らせたくなかった」ママ友の言葉に、口を滑らせた後悔と、親が転勤族だった子どもの頃の思い出が交錯し
匿名希望2024年10月20日

インタビュー
伊藤千桃74歳「40代で2人の子どもを抱えて離婚、葉山の自宅でカフェ運営。お金はなくても、自然に囲まれ、知恵を使って暮らすことが私の楽しみ」
伊藤千桃2024年10月19日

エッセイ
50年前も今も子どもたちの感動は変わらない。国際交流と学びの場を提供する〈ラボ・パーティ〉の変遷〜『ラボっ子 旅に出る。』【東えりかが読む】
東えりか2024年10月19日

エッセイ
誰かのハイダウェイ(隠れ家)を知ることは、その人を知ることにもつながる。六篇の「隠れ家」にまつわる物語〜『東京ハイダウェイ』【中江有里が読む】
中江有里2024年10月19日

インタビュー
60代ユーチューバーpokkoma。病気で突然始まった夫婦2人の年金生活「家も車もコンパクトに。夫婦で〈ほどよい〉趣味の西国巡りを楽しんで」
服部美智子(pokkoma)2024年10月18日

インタビュー
パックン「1日1食100円の生活から、東京に家を持ち、ものを自由に購入できる現在。それでも数十円の節約を続けるのは、精神的な安定を買えるから」
パックン2024年10月17日

インタビュー
パックン「貧しい母子家庭からハーバード大学へ。10歳から新聞配達を行い、同級生と比べてはつらくなった」
パックン2024年10月17日

エッセイ
38歳ひとり暮らし、生活にゆとりが生まれて「身近にある季節」を楽しめるように。季節に合わせた料理、模様替え…小さな楽しみで、生きる力が湧いてくる
namytone2024年10月16日

エッセイ
収納箱を「見た目重視」でおしゃれにしたけれど、出し入れが面倒…。38歳ひとり暮らしが辿り着いた「楽に続く収納」の作り方
namytone2024年10月15日

手記
雨女の私は、雨は好き。静かで落ち着いた雨の日の空気が心地よく、やる気もアップしていたのに、最近、憂鬱になってきたのは年のせい…?
ゆーみん2024年10月15日

対談
吉幾三と真田ナオキが『徹子の部屋』に登場「紅白歌手になって、俺から卒業しろよ! 酒の勢いで〈師弟〉になって6年の二人三脚」
吉幾三真田ナオキ2024年10月14日

専門家
自分の歯が少ないほど、認知症になりやすい。高齢になって「痛い」「お金がかかる」となる前に、半年に一度は歯科医院へ
保坂隆2024年10月13日