- TOP
- 検索結果

手記
普段鳴かない愛犬が明け方吠え始めた。隣で眠る夫の横を見たら…【2025編集部セレクション】
やっちゃん2025年06月23日

オピニオン
明日の『あんぱん』あらすじ。のぶに見守られて次郎は…御免与駅で汽車を待つのぶは、軍服姿の嵩とすれ違う<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2025年06月23日

インタビュー
『べらぼう』松前廣年役・ひょうろく「ドッキリと思った大河ドラマへの出演オファー。でもNHKに来たら、僕を騙すために動くはずがないあの方がスタジオに…」
「婦人公論.jp」編集部2025年06月22日

インタビュー
『べらぼう』<暴君>松前道廣役で鮮烈な大河デビュー えなりかずき「悪い人という考えは取り払った」強烈だった火縄銃シーン「普通の感覚でポップに悪いこと」
えなりかずき2025年06月22日

専門家
70代ひとり暮らし女性「日頃から人づきあいを心がけています」ご近所付き合いや、行きつけのカフェなど、顔見知りの人と会話できる場所を確保しておく
保坂隆2025年06月22日

専門家
島まるごと天然記念物!?本州から1000キロ以上離れたところにある「南硫黄島」。東京都でありながら<日本国内で最も原生な自然>が保たれている理由とは【2025編集部セレクション】
川上和人2025年06月22日

ニュース
第15回「がんと生きる、わたしの物語。」コンテスト。想いを絵画・写真・絵手紙とエッセイで表現。今年の受賞者が決定
「婦人公論.jp」編集部2025年06月22日

エッセイ
教員の仕事を辞め、1人で介護を背負い込んだ三女。母の死後、ほとんどサポートしてくれなかった姉たちが予想外の支払いを求めてきて…
姉小路祐2025年06月22日

エッセイ
小雨なら帽子やフードで、ザーザー降りは雨宿りでやり過ごそうとするフランス人。お店でも長傘はあまり見かけない分、代わりにあるモノが多く売られていて…
トリコロル・パリ2025年06月22日

インタビュー
綾瀬はるか主演の終活ドラマ『ひとりでしにたい』制作統括が語る裏のテーマは「幸せかどうかは自分で決める。勝手に可哀想って決めないで」
「婦人公論.jp」編集部2025年06月21日

専門家
そのもの忘れは「加齢?認知症?」医師が教える認知症の見分け方。予防には『まごたちわやさしい』食材で栄養バランスを整えて
伊藤たえ2025年06月21日

エッセイ
【漫画】「登山レベルの低さ」は店員さんとのやりとりでハッキリ分かる?特に顕著に出がちなのが<靴の試し履き>で…
たまご2025年06月21日

ルポ
『光る君へ』中宮という高い地位の彰子に教養を授けた紫式部。続きが読みたくて道長が下書きを盗んだ『源氏物語』は帝への特別な贈り物だった【2025編集部セレクション】
SUMIKO KAJIYAMA2025年06月21日

インタビュー
『ひとりでしにたい』綾瀬はるかが39歳で終活する独身役 鳴海のように「このまま1人で生きていくのかな」と考えたことも。最期は「笑って死ねたら最高」
綾瀬はるか2025年06月21日

寄稿
「モン-サン-ミシェル」にまつわるある格言とは?四方を海に囲まれ、要塞のごとくそびえたつ、戦いの守護天使・聖ミカエルが祀られたこの地ならではの…
富井義夫2025年06月21日

オピニオン
来週の『あんぱん』あらすじ。終戦から5か月後、入院中の次郎にのぶはあることを打ち明ける 御免与駅には無精ひげ姿のあの人が…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2025年06月21日

読みどころ
柴田理恵×田村セツコの「人づきあい」。妻夫木聡が語る朝ドラ『あんぱん』。長生きの秘訣は《健康的な生活》よりも…【週間人気記事 BEST5】
「婦人公論.jp」編集部2025年06月21日

エッセイ
「人間不信に陥りそう」高齢の父親を引き取ったのは長男夫婦なのに、弟が空き家となっていた実家の相続を主張。最初から不動産狙いで戦略的に動いていたことを知って…
姉小路祐2025年06月21日

専門家
「真面目に努力しているのに」「辛いばかりの人生だ」具体性のない不満は、「理想の自分」と「実際の自分」の乖離によるもの。嘆きの連鎖を止めるには…
加藤諦三2025年06月21日

ニュース
「このシルエットはおそらく…」主演俳優未解禁の実写ドラマ『笑ゥせぇるすまん』。クドカンやマギー、実力派の脚本家が集結する中SNSでは推理合戦が白熱!ヒント動画ではあの特徴的な笑い方も
「婦人公論.jp」編集部2025年06月20日