11月12日、大相撲九州場所が福岡国際センターで始まり、昨日無事千秋楽を迎えました。横綱不在の中、先場所優勝した大関・貴景勝の綱とりに注目が集まりましたが、結果は霧島が年間最多勝で優勝を飾りました。『婦人公論』愛読者で相撲をこよなく愛する「しろぼしマーサ」が今場所もテレビ観戦記を綴ります。

前回「大相撲14日目、花道から注目の「静」の霧島、「動」の熱海富士。直接対決で霧島が優勝に王手。決定戦に持ち込めるか熱海富士」はこちら

大関・霧島の2回目の優勝

1年納めの大相撲九州場所は、大関・霧島の2回目の優勝で幕を閉じた。成績は13勝2敗。霧島は初めて年間最多勝力士となった。

「敢闘賞」は関脇・琴ノ若(5回目)、前頭8枚目・熱海富士(2回目)、前頭14枚目・一山本(初)。「殊勲賞」と「技能賞」の該当者はなかった。

霧島は激動の1年を「すばらしい1年でした」と、土俵下でのインタビューで言った。今年春場所に関脇で初優勝し、夏場所後に大関昇進が決定。しかし次の名古屋場所は肋骨を痛めて6勝7敗2休で負け越し、秋場所はカド番となったが9勝をあげた。

14日目に霧島が熱海富士に勝った時点で、霧島が優勝すると思った人は多いのではないだろうか。私は相撲の取り口ではなくて、あまりの落ち着きぶりに優勝すると思った。

大一番となると力士は顔や胸の上が赤くなったりするが、霧島は顔色が変わらず、表情も変わらず。今場所、顔の表情が変わったのは、稽古の時に痛めた親指が相撲を取った後、痛かった時だけだった。この人はいったいどういう性格をしているのかと、いつも思っていた。