深作先生「なぜ緑内障は起こるのか、その原因は分かっていない」(写真提供:Photo AC)
厚生労働省が公表している「令和4年簡易生命表」によると日本の平均寿命は、男性が約81歳、女性は約87歳と、世界と比較してもトップレベルの長寿です。「人生100年時代」という言葉を耳にすることも増えましたが、実は「目の寿命」は60~70年ほどだとか。「健康長寿をかなえるなら『長持ちする目』は必須」と話すのは、深作眼科院長の深作秀春先生。その深作先生いわく「緑内障が起こる原因はよく分かっていない」そうで――。

緑内障の原因は「眼圧が高い」だけではない!

日本では失明原因の1位となっている目の病気が緑内障です。しかし、なぜ緑内障は起こるのか、その原因は分かっていません。

多くの方々や、眼科医でさえ信じているのは、「緑内障とは眼圧が高くなり、眼圧が原因で視神経が障害されて、視野が狭くなり、徐々に失明に向かう」ということ。しかし、それは少し違います。

確かに眼圧はこれまでの経験値や統計値から見て、緑内障の原因の1つです。ですから、点眼薬で眼圧を下げる標準的な治療は必要なものです。

さらに進行した緑内障で、手術により眼圧を下げることも効果的で、間違いではありません。しかし、緑内障は眼圧だけが原因ではないのです。

むしろ、「眼圧」だけが原因であるのは緑内障全体の3割程にすぎず、他の原因は主に視神経への「機械的圧迫」や「血流が悪くなる(その結果として起こる酸素・栄養不足)」ことなどと考えられるようになっています。

眼圧が高くない人でも緑内障を発症しており、「眼圧がこれ以上高くならなければ安心」とは限らないということです。