夫とは「子どもファースト」で協力を

息子は現在5歳になりました。私が芸能の仕事をしていることはもう理解しています。許可をいただいて舞台稽古を見学させたりすることもあるんですが、先日はミュージカルのゲネプロを観て「感動した」と泣いていました。(笑)

子育ては、私が仕事の時は夫がワンオペで対応するなど夫婦で交互にやっていて、2人の仕事が重ならないよう、スケジュールをLINEでこまめに共有しています。

息子が朝目覚めた時、夜眠りにつく時にはパパとママどちらかが必ずいるようにというのが我が家のルール。いまは息子の成長を見守るのが1番の喜びなので、子どもファーストで動いています。

今年、私は44歳になります。……いま口にしながら自分でもビックリしていますが(笑)、2024年も引き続きクヨクヨしない1年にしたいと思っています。

落ち込んでいても機嫌が良くても結果が同じなら、落ち込んでいる時間はもったいない。人生、苦しい時は大きな穴の底にいると思いがちですが、後々振り返ってみれば、ほんの小さなくぼみだったりもする。これからも、「命に係わること以外は大したことではない」と肝に銘じて生きていきたいです。

【関連記事】
大谷亮平「地獄のようなバレー部時代、韓国での人気CM抜擢を経て、日本でブレイクするまで」
加藤和樹「舞台の幕が再び開くまでのストレス発散法は」
森公美子「私は今、誰?」吉原光夫「浦井と仲良くやれるかな」『カム フロム アウェイ』超豪華キャストによる記者会見

ミュージカル『ボディーガード』は2月18日(日)から、東京・東急シアターオーブほかにて上演予定