今からはじめる

もし、今の自分には「活気づけてくれるものがない」と感じるなら「これまでやれずにいたこと」を何でもいいのでぜひはじめてみてください。

こんな話をすると「今より10歳若ければ」とか「20代だったら、こんなこともしたいけれど」という人がいますが、そんなことはあり得ません。

私はいつも思うのですが、人生がやり直せるとしても、決して「今以上の人生」などありません。

もちろん私にも「やり直したい過去」はあります。でも、「やりたいこと」を今できないのであれば、何度繰り返しても同じ。そんなふうに思っています。

だったら、それを今やる。今こそはじめる。

人生を豊かにするキーワードはやはり「今からはじめる」です。それが「今以上の人生」を引き寄せるのだと私は思います。

※本稿は、『はじめる習慣』(日経BP 日本経済新聞出版)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
小林弘幸「どうして評価されないんだ!」と思った時点で自律神経は乱れまくり…家康と日光東照宮に見る<自分に流れを引き寄せるコツ>とは
小林弘幸 人生は結局「不遇な時期をどう過ごすか」で差がつく。流れが悪いときほど大石内蔵助のように「こっそり、ひっそり準備」が正しい
自律神経の名医・小林弘幸「ゆっくり動く」がなぜ最高の健康法なのか? 誰でもカンタンにできる自律神経を整えるポイント

はじめる習慣』(著:小林弘幸/日経BP 日本経済新聞出版)

名医が実践する、「自律神経を整え、心地よく暮らす」99の行動術。

生き方・働き方のひと工夫から、気持ちの整え方、 体の不調のリカバリー術、食、年齢との向き合い方まで、今日からすぐにできる行動習慣を専門医が教えます。