うんちもおしっこも、出たばかりはホカホカと温かくて、
「すごいなあ、生きてるってこういうことなんだ」
と感動しちゃう

 

孤独や死は誰もが感じるものだと思えば怖くない。
孤独を感じるのは、生きている証拠だと思うわ

 

人のお世話をして喜んでもらうと、
逆に元気をもらえるの
多少ヨロヨロしても、
動く体を持ってるだけで《億万長者》よ

 

「少女」は、どんな女性の中にもいるのよ。
私、子供の頃からずっとおばあさんに憧れて、今も注目しているの。
どんなしわくちゃなおばあさんの中にも、勝気な少女が眠っているから。
潔さとか、美意識、ちょっと強情なところとか、お話ししているうちに、隠れていた少女性があらわれるの。
みんな中身はキラキラしてるのよ

 

誰もが、みんな孤独。年を重ねればさらに、一人で過ごす時間が増えていきます。
だからこそ、孤独と仲良くする方法を一人ひとり工夫して、考えてみる。
そんな毎日もきっと楽しいんじゃないかしらって思います

 

【関連記事】
「面倒なことをするのは筋トレ、嫌なことを乗り越えるのは脳トレ」「これも人生の冒険だわ」田村セツコ流毎日を輝かせる《魔法のことば》
田村セツコ・86歳の健康の秘訣は<そこらへんの草を食べること>!?「民間療法って暗示じゃない?これがいいと思えばそれで効いちゃう」
田村セツコ・86歳 意地悪な人とのつきあいって逃げ切れるものじゃない…どうしても嫌いな人は「どうすると嫌われるか」というモデルにしよう