横浜以遠の地域

なお、京急沿線自体は所得の高い人たちばかりが暮らしているわけではない。

工業エリアと住宅エリアが混在するのが品川から横浜までの間であり、東海道沿いにあるという立地でも、地価は高いほうでもない。

工場などが沿線に多いということで、もともとはブルーカラー労働者が多く暮らしているエリアである。

ファミリー向けが多いとはいえ、住宅の平均面積もけっして広くはない。あくまで所得水準が一般的な程度の人向け、というものが多いようだ。

『関東の私鉄沿線格差: 東急 東武 小田急 京王 西武 京急 京成 相鉄』(著:小林拓矢/河出書房新社)

車窓を見ると住宅が密集しており、広い土地を使用した住宅が建てにくいエリアだと感じさせられる。

だがそういった風景は、横浜を過ぎてしばらく経つと変わっていく。逗子や久里浜などは、リゾートの雰囲気もある。

京急電鉄でラッシュ時に混雑しているのは、じつは品川駅手前ではない。横浜駅手前である。横浜以遠の地域に多くの人が暮らし、京急で横浜までやってきて、そこでJRに乗り換えて都心の勤務先まで行くというのがわかるようである。