(写真提供:Photo AC)
厚生労働省が行った「令和4年 国民生活基礎調査」によると、人口1000人あたり20.3人が「めまい」の症状を訴えているそう。ストレス社会の現代では、「体がフワフワするめまい」に悩まされる人が増加しています。川越耳科学クリニック院長・坂田英明先生と、めまい相談医・神崎晶先生は、「フワフワするめまい」に悩む患者さんを数多く治療してきました。今回は、お二人が「めまい」を撃退する方法をまとめた著書『フワフワするめまいを治す最強の食事術 名医が教える新しいめまい撃退法』より、一部お届けします。

めまいは社会の情勢を映す現代病

めまいに悩む人が増え続けています。

日本には、めまいの患者さんが約3000万人いると推定されています。日本の人口比で、4人に1人がめまいに悩まされていると考えられるのです。

なぜ、これほど多くの人がめまいに悩まされているのでしょうか。

体質的なものを除くと、めまいの原因とされるのは、ストレスや加齢、生活習慣、社会環境など。

ストレス社会と呼ばれる現代社会では、多くの人たちが仕事や勉強、家事に追われ、睡眠不足に陥ったり、不規則な生活を続けたりしています。こうしたストレスや生活習慣の乱れが、めまいを増やしているともいえるでしょう。

めまいというのは、その時代や社会の情勢を反映しやすい現代病でもあるのです。

こうした時代背景を反映するかたちで、フワフワめまいに悩む人も大幅に増えています。その主たる原因が、ストレスや生活習慣の乱れにあるからです。

フワフワめまいとは、いったいどのようなめまいなのか、それを詳しく説明していきます。まずは、その主な特徴について触れておきましょう。