運用会社が倒産しても、あなたの資産は守られる

私たち運用会社の仕事は、信託銀行が預かっているお客様の運用資金を増やすため、株式などの金融商品を、いつ、どの銘柄を、どれだけ買うかを信託銀行に指図することなのです。

これを「指図権の行使」と言い、さわかみ投信を含む運用会社は、この指図権のみを有している会社ということになります。
 

「投資信託」の仕組みがわかれば、「預金は安全」「投資は危ない」とは一概に言えないことがわかる(写真提供:Photo AC)

購入した株についても、運用資金と同じように信託銀行に預けられます。
しかも、こうして預けられた運用資金や株については「分別」と言って、信託銀行の財産とは厳重に区別され保管されるのです。

イメージとしては銀行の貸金庫が近いと思います。
貸金庫のカギはお客様ご自身が持っていて、銀行側ではその中身には触れず本人のみがアクセスできる。

それと同じように、信託銀行に預けられた運用資金と株式は、指図権のある運用会社だけが動かせるというわけです。

そして万が一運用会社が倒産したり、信託銀行が破綻したりしても、株と運用資金はお客様に返却されることになっているのです。

指図する運用会社、または預かっていた信託銀行がなくなるだけで、株自体はそのまま存在するのです。

「預金は安全」「投資は危ない」とは一概に言えないことがわかると思います。

※本稿は『50歳から成功する長期投資 65歳でプラス3000万円』(幻冬舎)の一部を再編集したものです。


50歳から成功する長期投資 65歳でプラス3000万円』(著:澤上龍/幻冬舎)

まだお金を銀行に預けますか? 定年後もお金に働いてもらう生き方を

◆ドルコスト平均法、私から言わせれば詐欺
◆複利効果といえるのは「借金」だけ

目からうろこのさわかみ流・金融哲学!!