熟年同士の結婚も

お互いに楽しめる関係が保たれているのであれば、お互いを若々しく保ち、精神的にもよい働きがあるといえるでしょう。

しかし、一方だけが楽しんでいる、一緒にいるのがしんどい……そんな関係なら、解消したほうが幸せかもしれません。

(写真提供:Photo AC)

また、独身で結婚相手が欲しいと思うなら、迷わず婚活しましょう。

今の時代、熟年同士の結婚は珍しくありません。

この先の人生を一緒に過ごしたいと思える相手に出会えたら、それはとても幸せなことですから。

※本稿は、『60歳からはわたしらしく若返る:一生、元気に美しく年を重ねられる365のヒント』(日本文芸社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
和田秀樹 年をとれば動脈硬化やがん細胞がない人は存在しない。老人の勝ち組になるには、50歳が分岐点【2023年間BEST10】
和田秀樹 子どもの言うことを聞いて「こんなはずじゃなかった」とならないために。第一は「自分が後悔のない人生を送ること」と考える【2023年上半期BEST10】
和田秀樹 やっぱり適正体重より<小太り>が長生きだった?日本に残存する「痩せ信仰」「食べないダイエット」が女性に命の危機をもたらす

60歳からはわたしらしく若返る:一生、元気に美しく年を重ねられる365のヒント』(著:和田秀樹/日本文芸社)

何歳からでも「日々、楽しく、ためす」ことが若さの秘訣。

脳・心・体に効く暮らし方を、春夏秋冬365日分、提案します。