本日、8月8日は世界猫の日です。動物愛護団体である国際動物福祉基金(International Fund for Animal Welfare:IFAW)が2002年に「International Cat Day」として創設しました。猫に対する意識を高め、猫を保護し、安全な生活を提供する方法を学ぶ日としています。人間と猫の友情を深めることが、猫への思いやりにつながるかもしれません。今回は、2024年06月27日に配信した記事を再配信します。
******
環境省が公開している「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」によると、犬や猫の返還・譲渡率は年々増加しており、令和4年度には76%と最も高くなったそう。そのようななか、作家として活動するカリーナ・ヌンシュテッドさんとウルリカ・ノールベリさんは「猫がストレスや不安を軽減することは、研究で示されている」と話します。そこで今回は、お二人の著書『にゃんこパワー:科学が教えてくれる猫の癒しの秘密』から、不思議な<にゃんこパワー>の秘密を一部ご紹介します。著者のカリーナさんが、そのパワーを感じたきっかけは――
******
環境省が公開している「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」によると、犬や猫の返還・譲渡率は年々増加しており、令和4年度には76%と最も高くなったそう。そのようななか、作家として活動するカリーナ・ヌンシュテッドさんとウルリカ・ノールベリさんは「猫がストレスや不安を軽減することは、研究で示されている」と話します。そこで今回は、お二人の著書『にゃんこパワー:科学が教えてくれる猫の癒しの秘密』から、不思議な<にゃんこパワー>の秘密を一部ご紹介します。著者のカリーナさんが、そのパワーを感じたきっかけは――
猫への扉を閉ざして生きてきた
もう20年近く猫を飼っていませんでした。猫アレルギーのある人を伴侶に選んだのだから、他にどうしようもありません。
だから心の扉――心地よいゴロゴロという音と安心感につながる扉――を閉ざして生きてきました。
反抗期だった10代には、母が飼っていた白と茶色の雑種ミッセンがいつも私を癒してくれました。
当時、新しい父親とはケンカばかり。だって母の話もろくに聞かないし、母が病気で大変だった時期にもサポートしないような男だったから。
彼は猫嫌いだったのに、ミッセンはそんなことおかまいなしに、茶色のマンチェスターソファでテレビを観る彼の膝にのっていました。
最初は追い払われていたけれど、そのうちに膝にのったままのどを鳴らすように。そんな時、新しい家族にようやく平和らしきものが広がったのです。ミッセンは私の長男ヴィルメルが誕生した数年後に亡くなり、それ以来私の心は空っぽでした。
それでも私には素晴らしい家族がいます。夫アンデシュ、そして2人の息子ヴィルメルとオスカル。
ただし夫が猫アレルギーだったので、猫を飼うという話は出ませんでした。夫は猫を2匹飼っている妹の家に遊びに行っただけで目がかゆくなり、くしゃみが出て、30分も滞在できないのですから。
毛のない猫を飼うことも考えたけれど、毛がないとなんとなくちがう気がして……。だから我慢して心の扉を閉めたのです。
ある時、ウルリカが自分のバーマン種のボーレを貸してくれました。アレルギーに優しい猫だから、と。
ふわふわの美しい猫に、うちの10代の息子たちまで甘い声を出したほど。どうかうまくいくよう祈ったものの、4、5時間もするとアンデシュの目から涙が流れ出しました。
そして扉はまた閉まったのです。