高カカオチョコレートが認知症予防に

高カカオチョコレートには、脳の活動を支えるBDNF(脳由来神経栄養因子)を増やす効果があることがわかっています。

「認知症予防には脳のBDNFを維持することが重要。カカオ分を70%以上含むチョコレートを朝・昼・晩の食前に1片(5g)食べる習慣を」

 

フレイル予防に役立つアイテム 】

※記事内の商品価格はすべて税込です

【関連記事】
フレイル予防にはたんぱく質30%、脂質20%、炭水化物50%ぐらいが理想的。体重60kgの人ならたんぱく質60gを目安に
10月20日は世界骨粗鬆症デー 60代女性の3人に1人が骨粗しょう症に。専門医が答える〈骨〉の健康を保つ生活習慣とは?リスク確認できるチェックリスト付き!
長寿な人に共通する性格とは?1日60gのタンパク質摂取、今より10分多く体を動かす…食事や運動を意識しつつ、いかに人生を楽しめるかがカギ【2023編集部セレクション】