
栗原毅
くりはら・たけし
栗原クリニック東京・日本橋院長
北里大学医学部卒業。日本肝臓学会専門医。2008年、生活習慣病の予防と治療を目的とした栗原クリニック東京・日本橋を開院。『一生、歩ける体は70歳からの食べ方で決まる』『内臓脂肪の名医が教える「やせる食べ物」大全』など著書多数

専門家
たんぱく質が足りているか、血液検査のアルブミンの値をチェック!改善すると肌や髪、爪がきれいになり、若返りも
栗原毅2024年10月25日

専門家
血糖値を気にして野菜から食べる、肉より魚、にも注意!フレイル予防には、肉や卵など、たんぱく質を積極的に
栗原毅2024年10月23日

専門家
フレイル予防にはたんぱく質30%、脂質20%、炭水化物50%ぐらいが理想的。体重60kgの人ならたんぱく質60gを目安に
栗原毅2024年10月21日

専門家
コロナ禍の3年間で私たちの「口」はかなり老化していた…心筋梗塞や脳卒中、認知症。マスク生活でリスクはさらに増す可能性も
栗原毅栗原丈徳2023年12月27日

専門家
やわらかいものばかり食べていると口まわりが大変なことに…「食べこぼし」「むせる」見過ごされてきた<サイン>に気づき健康寿命を延ばそう
栗原毅栗原丈徳2023年12月26日

専門家
なぜ年をとるほどカレーやうどん、ラーメンを選んでしまうのか…医師と歯科医師の結論「高齢者はお肉をもっと食べて」
栗原毅栗原丈徳2023年12月25日

専門家
肝臓専門医 痩せられない原因、それが「脂肪肝」!麺類をよく食べる?食事は主食から?3つ以上あてはまれば可能性大
栗原毅2023年06月15日

専門家
肝臓専門医 実は「濃い緑茶」こそ痩せる飲み物だった!動脈硬化や認知症の予防。免疫力をアップする<緑茶のいれ方>
栗原毅2023年06月14日

専門家
肝臓専門医 痩せたいなら食べるべきはチョコレート!?高カカオチョコの驚くべき効果を引き出す「食べ方のコツ」
栗原毅2023年06月13日

専門家
肝臓専門医 ダイエットの効果が出ないのは口の中に問題が!?糖尿病、認知症、早産…。口内環境が体の健康に直結する
栗原毅2023年06月12日

専門家
コレステロールと中性脂肪の新常識!「動脈硬化」を遠ざける生活習慣
栗原毅2019年09月14日