だからといって「リラックスしてくださいと言われても、難しい」とか、「そもそもリラックスした状態がわからない」という方もいます。

その場合にもやはり、呼吸法がおすすめです。呼吸に集中することで、「XXしなければいけない」というような雑念や思い込みを打ち消す。

そして、何ものにも縛られない無重力のような感覚をイメージする時間を1日に5分でもいいから取り入れることで、次第に緊張とリラックスの切り替えスイッチを備えられるようになるでしょう。

多くの人がストレスのない暮らしを望みますが、現代社会に生きている限り、まったくストレスのない毎日を送ることは不可能。大切なのは、それにどう対処するかなのです。

私だって、いいことばかりではありません。迷うこともあれば悩むこともあるし、ときにはカチンとくることも(笑)。

でもそんなとき、私は間髪を入れずにブリージングのコア呼吸を行います。これがメンタルの切り替えスイッチになって、悪い出来事ではなく、いい出来事を見つめようと気持ちを切り替えることができるのです。

自分で自分の気持ちをポジティブなほうへとコントロールする。これこそが明るく生きるための秘訣だといえるでしょう。

後編につづく

【関連記事】
由美かおる70歳を機にミニスカートに再挑戦「15歳から今まで体型キープ。普段の食生活はバランスよく、体が欲したら甘いものもお酒も遠慮なく」
由美かおる「70歳の今もY字バランスが得意! 奇跡の肉体を形作る呼吸法とは?」
専門医が教える「のど筋トレ」。入浴中にウトウト、食事中にムセるは危険!風呂カラオケで食い止める