怒りに対処する方法

深呼吸をすることも、怒りに対処する方法の一つです。

深呼吸には副交感神経を高め、心身をリラックスさせる働きがあり、呼吸に集中することで、怒りから気を逸らすこともできるといいます。

加えて、許される範囲で、大声をあげたり、物を投げたり、クッションを叩いたりするなど、怒りを体で表現することもいいといわれています。

 

※本稿は、『もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
松原智恵子「50年連れ添った夫との突然の別れから半年、何もさせてもらえなかった寂しさを抱えて」
小学1年生の息子を事故で亡くし、七回忌を迎えても納骨できない家族。和尚は何を語ったのか
70代独身女性、家族を直葬で見送り、葬儀の形について考える。「父です」と棺に眠る写真を見せられて…コロナやスマホで、故人への感覚が変わった

もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと』(著:坂口幸弘、赤田ちづる/ディスカヴァー・トゥエンティワン)

大切な人を亡くしたあなたへ――。

悲しいだけ、悲しんでいい。

そして、再び歩き出すための28のヒント。