45年前、未婚で娘を産んだが、子どものためを思い子連れの男性と結婚。
結局6年で破綻し、親子2人で支え合って暮らしていたのに、娘が思春期の頃に厳しく注意したことで関係が悪化。
現在はLINEをしても、ほとんど返信ナシ。
このままでは、私が死んでも放置されてしまいそうで怖いです。

(80歳・年金受給者)

 

独立した娘からはほとんど連絡がない。
「褒められたことがない……」と言うが、ここまで育ててもらった感謝はないのだろうか。

(60歳・パート)

 

離婚してしばらく実家に戻っていた娘のえらそうな態度と、「親の愛情を感じたことなどない」「父の死もなんとも思わない」という暴言に、我慢の限界!
大喧嘩の末、娘は出て行き、以降連絡を絶っている。

(69歳・主婦)

 

時々買い物に付き合ってくれるが、そのたびに夫と私の葬式のお金を用意しておくように言われるのがつらい。

(79歳・年金受給者)

 

娘編につづく

【関連記事】
【娘から母へ】「兄ばかり可愛がってきたのに介護は娘?」「孫のことまで口を出さないで」「母のいいなりの人生だった」「世間体ばかり気にしてる」
岩崎リズ「母・冨士眞奈美から、高校で不登校になった時に渡された水筒の中身は…。『普通じゃいけない』といつも言われて」<冨士眞奈美×岩崎リズ>
真瀬樹里「母・野際陽子は過保護だけど厳しかった。教科書を1回読めば覚えてしまう母に『なんで間違えるの!?』と試験の結果を怒られて」