『婦人公論』1月号の表紙に登場した竹下景子さん

毎日を楽しむには

近年は悲しいことに災害も多く、今は目の前にある日常に感謝しながら過ごしています。

毎日を楽しむには、自分と家族が健康でいることが、基本だけれど一番大事なことのような気がするのです。

わが家では愛犬の散歩が日課で、朝は夫と2人、体調チェックも兼ねてせっせと歩いています。忙しいときは近くに住む息子たちが助っ人として来てくれるので、ありがたい限りです。

2025年に望むのは、災害が起きないでほしいということ。皆さんにとっていい年になるよう、心から願っています。

【関連記事】
追悼 西田敏行さん 福島県出身で阪神ファン。強くてやさしい、心に鬼を飼っている人。「存在感」と「何役でもできる」を兼ね備えた稀有な役者
第32回橋田賞が発表。石井ふく子が語る「60年の盟友であり、1歳上の姉のようだった橋田壽賀子さん。最後にまた〈渡鬼〉を作りたかった」
叔母・奈良岡朋子は舞台への復帰が生きがいだった。「私が死んだら勝手にさらせ」と終活はせず、90歳以降も明け方まで台本と格闘

『婦人公論』1月号の目次、購入はこちら

見どころ動画配信中!