【富士山】

水墨画の題材として一度は挑戦したい富士山。立体の描き方を習得しよう

 

1)濃墨筆ペンで富士山の稜線をゆったりと描く

 

2)淡墨筆ペンの穂先に水を含ませ、上から下、下から上へと筆を動かし、山肌に淡い影をつける

 

ポイント:一つの面に影をつけると、光と影のコントラストが生まれ、題材が立体的に見える

光と影のコントラストで立体的に
【関連記事】
【筆ペンで気軽に水墨画1】黒一色だからこそ、観る人の想像力を刺激する。まずは基本の「点」「線」「面」から
【筆ペンで気軽に水墨画2】味わいが一気に深まる「濃淡」「にじみ」「かすれ」「ぼかし」のテクニック
〈日頃の感謝のきもちです〉〈お誕生日おめでとう〉筆ペンで華やかに。表情豊かな挨拶状「ゆるふで」作品集

「<ステップ4>縁起物「松・竹・梅」に挑戦しよう」につづく