これは介護ロス?

そんなある日、問い合わせていた養護施設に空きが出たという知らせが。デイサービスの方が、「長い間ごくろうさま」とねぎらってくださる。

しかし入所日が近づくと、自分が最後までみるべきだったのではないかと後悔が芽生え始めた。

入所後も、今頃何をしているだろう、トイレは大丈夫かしらと、そばにいなくても心配は尽きない。これは介護ロスなのか?

自分の親と暮らした年月の倍以上を、義母と暮らしてきた。夫は今年から後期高齢者。そろそろ夫婦二人の時間を過ごしてもいいかな。

まずは、何年もできていなかった旅行に出かけてみたい。


※婦人公論では「読者のひろば」への投稿を随時募集しています。
投稿はこちら

※WEBオリジナル投稿欄「せきららカフェ」がスタート!各テーマで投稿募集中です
投稿はこちら