返事が届き始めて

ドキドキしながら待つこと1週間。懐かしい友人たちからお返事が届き始めました。

全員ではありませんでしたが、総勢15人くらいからの返信。とてもうれしく思います。すぐにお礼を書いて送りました。それぞれの生活がわかってひと安心です。

周りの人に話したら、「信じられない」と言われてしまいました。私は年のせいで人恋しくなっているのでしょうか。友人たちがお元気なのかを知りたいのです。

手紙を書くことは、文字の練習にも脳トレにもなって一石二鳥。これからも、便箋に思いをしたため続けたいと思っています。


※婦人公論では「読者のひろば」への投稿を随時募集しています。
投稿はこちら

※WEBオリジナル投稿欄「せきららカフェ」がスタート!各テーマで投稿募集中です
投稿はこちら

【関連記事】
要介護2、94歳義母がようやく施設へ入所。長い介護生活が終わった今も、心配は尽きない…これって介護ロス?
70代女性、夫が亡くなり、家を更地にして小さな家と理想の庭を作った。介護職の傍ら、命の限り続けたい
60歳過ぎて初のフルマラソン参加。苦しく足が痛くても、沿道の応援を受けて頑張れる。70代になり、次は名古屋ウィメンズマラソンに挑戦