「キレる高齢者」にならないためのトレーニング

昨今「キレる高齢者」や「暴走老人」といったような言葉を耳にすることがあります。

高齢者による暴言や暴行を取り上げたニュースを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

実際に、傷害や暴行で検挙される65歳以上の高齢者の数は、年々増加傾向にあるそうです。加齢によって感情の抑制がうまくできなくなるのは、前頭前野の働きが衰えることが原因です。

前頭前野の働きが衰えると、怒りっぽくなったり、集中力が続かなくなったりする「感情の老化」が起こります。無気力になったり、不安が強くなったりすることもあります。

今までなら気にならなかったことでイライラしてしまったり、思わず強い言い方をしてしまったり……そんな自覚があったら前頭前野が衰えてきた可能性があると考えてよいでしょう。