この記事の目次
3月権利の株主優待は? リスクが高すぎ?「元とれ」優待2つも紹介

リスクが高すぎ?「元とれ」優待2つも紹介

賛否両論あるかもしれませんが、「むちゃくちゃ安すぎる」リスクがあるかもしれない2万円以下の低位株2銘柄も紹介します。ただ、これらは、上手な使い方をすれば「投資資金すべてを回収できる元とれ銘柄」のため、筆者も実は保有しています。

まず、1つめは焼肉坂井ホールディングス(2694)(株価73円、最低投資額7,300円)。

「株主優待」は10%の割引券です。焼肉の食べ放題を「肉匠坂井」で行い、肉匠坂井コースを選ぶと、4人(大人2人、小学生2人)の場合は1万2,474円なのですが、「株主優待」を使うと10%の1,247円が割引になります。

これは半年に1度行くなら、約3年(6回分)すれば「100株7,300円分」で投資資金を回収できる計算です。

また、2つめとしてヴィア・ホールディングス(7918)(株価121円、最低投資額1万2,100円)でも、投資資金の回収ができます。

「株主優待」内容は、パステルなどの店舗で1,000円ごとに500円引きになる券で、100株では10枚分がもらえます。これは、これまでの1,000円につき250円割引になる内容から拡充しています。

ランチでよくパステルを利用する人で、すべての優待券を使い切れるなら、3年で株価分の回収ができる計算です。

これらの「お得すぎる」内容は大丈夫なのかと疑いたくなりますが、この「疑う」ことは実はよいことです。

例えば、焼肉坂井ホールディングスを見てみると、2020年や2021年は「当期利益※」マイナスで、このあたりが投資するのに怖すぎるという人もいます。

ヴィア・ホールディングスでは、2020年2021年の「当期利益」はマイナスで2023年もマイナスになっています。

※企業が1事業期間(通常は1年間)に稼いだ利益をいいます。