イタリア人はなぜこれほどまでにアイロンをかけるのか?
炊事、洗濯、掃除……。皆さんの嫌いな家事はなんですか?
イタリアで家庭を持って早20年以上、私が嫌いな家事はアイロンがけです。アイロンなんてシャツくらい、と日本の方は思うでしょうが、イタリアは違います。
洗ったもの、ぜーんぶにアイロンをかけるのです。私が夫と同棲し始めた時、イタリアでは珍しく一人暮らし歴の長い彼は家事ができる人だったのですが、驚いたのがアイロンがけ。
シャツはもちろん、Tシャツにも、ジーンズにも、パンツにも、靴下にも、さらにふきんにも。姑はさらにタオルやシーツにまで……。
タオルやシーツはかけなくとも、私と結婚して服にアイロンがかからなくなるのはなんだか悪いし、郷に入れば郷に従え、と夫の衣類にはすべてアイロンをかけていました。
でも納得いかーん!、と、まずはすべてアイロンをかける理由を夫に聞いてみました。
「う〜ん、前からしてるから?」それだけ?「アイロンかかってると、気持ちもシャキッとするよね」とも。
ゆえに夫の分はかけ続けましたが、私や息子たちの服やふきんなどに関しては、今まで以上に干し方に気をつけて、アイロンがけを一切やめました。