イタリア人がアイロンをかけまくる理由
というのも、気づいてしまったんです。イタリア人がアイロンをかけまくる理由を。
イタリア人は、干し方が下手!そりゃあシワになるよね、という干し方なんです。日本との違いは干し竿でなく干し紐。
それなのにハンガーは使わず、干し紐に服を折りたたみ、洗濯ばさみをバッチン。当然、紐と洗濯ばさみの跡がついてしまいます。
ある日、友人が「あ〜今日もアイロンがけが山盛りで嫌になるわ」と嘆くので、干し方を覚えればかけなくていいよ、私の着てるTシャツもジーンズもかけてないし、電気代も節約になるので一石二鳥だよ、と教えてあげました。
「ノーアイロンに見えない! どうやって干してるの!」、と聞くので、私の干し方を伝授すると、「うわ〜それは日本人的だわ、私には無理!」、と元も子もない返答……。
同じことを聞かれて干し方を伝授してあげた姑も、いまだにアイロンがけに励んでいるようです。
※本稿は『イタリア流。』(大和出版)の一部を再編集したものです。
『イタリア流。』(著:中山久美子/大和出版)
「ちゃんとしない&気負わない」からいつも軽やか!
日々の暮らしから処世術まで、イタリア在住20年余り、日伊通訳&コーディネイターが、毎日なんだかんだあっても、「人生を楽しめる天才」イタリア人の貴いすべてを明かす。