テレビやラジオなど多くのメディアで活躍した経済アナリストの森永卓郎さん。2023年末にがんであることを公表してからも活動を続けていましたが、2025年1月28日に逝去されました。今回は、森永さんが病と闘いながら書き遺した著書『森永卓郎流「生き抜く技術」ーー31のラストメッセージ』から、森永さん流<生き方の本質>を一部引用、再編集してお届けします。
東京ディズニーリゾートが楽しいのにはワケがある
東京は誰をも魅了する刺激にあふれた街だ。世界中の美食を集めたレストラン、さまざまな劇団がしのぎを削る小劇場、一流のブランドショップなど、田舎では絶対に経験できないスポットがぎっしりと詰まっている。
私のゼミには、毎年数人、東京ディズニーリゾートに夢中になる学生がいる。なかには、好きが高じてキャストになる学生も少なくない。
彼らの話を聞くと、本当に楽しいと言う。私も、それは当然だと思う。楽しくなるように作られているからだ。
一流レストランの料理がおいしいのも、一流の舞台を見るとワクワクするのも、すべてそうなるように綿密な計算があり、努力が積み重ねられているからである。
ただし、そうしたエンターテインメントを楽しむためには当然「カネ」が必要だ。だから東京はカネのある人には天国だが、カネのない人には地獄だ。