「片づけ仲間をつくる」のもおすすめ
また、「人を呼べる部屋にしたい」ということが理想なら、*日に人を呼ぶと決めてしまいましょう。私自身かなりやる気になります。1回だけでなく定期的に招くとなお効果的です。
それから、「片づけ仲間をつくる」のもおすすめです。ここを片づけた、あそこを片づけた、などお互いに報告会をすれば刺激になります。一緒に頑張っている人がいるとモチベーションが続きますよね。
あなたの今日の気分で場所をチョイスし、1分片づけを習慣化しましょう。
※本稿は、『人生がきらめく スモールフィット片づけ~ペン1本から始める部屋と心が整う習慣~』(アルソス)の一部を再編集したものです。
『人生がきらめく スモールフィット片づけ~ペン1本から始める部屋と心が整う習慣~』(著:阿部静子/アルソス)
7000名以上に片づけ術を伝授し、多くの片づけベタの人のお悩みを解決した人気整理収納アドバイザーが提唱!
小さな所から片づけて、完璧を目指さず、心地いい空間を目指す「スモールフィット片づけ」。
家がどんどん片づいて、前向きに、キラキラ輝く人生がスタートします。